散華の収集

散華を集めに出かけませんか? 散華収集のコツや、実際の販売風景をご紹介します。

散華を集めに出かけませんか!

法隆寺
聖徳太子1300年御聖諱法要
発行1921年

散華を探しながら寺社をめぐるのも、楽しい時間です。

散華の発行とか期限は特にきまりがあるわけではありません。大きな法要が行われたり、大切な仏像が解体修理されたりした後などに作られることが多いようです。

しかし何年か経過するうち、いつの間にかお寺の売店から消えてしまっています。ビンテージというわけではありませんが、結果的にはビンテージみたいなものかもわかりません。

まだあると思っているうちに、なくなってしまいます。売り出している間に早めに買いに行きましょう。

散華集めは時間をかけて根気よく着実に

東大寺 受付

価格はワンセット1000円ぐらいから1500円ぐらいです。どこで売っているか意外に分かりにくい事が多いので、わからないときにはお寺の受付で聞いてください。

いずれにしても時間をかけて、忘れないように着実に集めることです。こんな小さな散華ですが、数種類集まったものを改めて並べてみると、なんともいえない楽しさがあります。

<< 前

ページトップへ

[PR]

スタッフブログ

美術散華保存会スタッフのブログです。保存会の仕事や最新情報をアップしています。>>見る

散華美術館

姉妹サイト「散華美術館」。
日本初の散華バーチャルミュージアム。奈良、京都から全国のお寺の散華まで、古今東西の美術散華を約500点所蔵。