散華の楽しみ方

奈良旅行のおみやげに散華はいかが? プレゼント、インテリア、コレクションといろいろ楽しめます。

玄関、窓辺に花を生ける感覚で。

散華を楽しむ。まずその第一歩として、玄関、窓辺に花を生ける感覚で散華を飾ってみるというのはいかがでしょう。花びらの形をした散華は、そのままでも十分に華やかですが、繊細な花と合わせてみたり、意外に薔薇などのゴージャスな花に合わせてみても散華は見劣りしません!カードスタンドを買ってきて(100円ショップでも売っています)、気ままにまず置いてみてください。

カードスタンドに挟んで並べるだけで華やか。
小さめの薔薇とともに飾ると優美な雰囲気。
繊細な花と飾ると和テイストに。
ゴージャスな花と合わせても調和します。

どこでもミニギャラリー♪

ちょっとしたスペースさえあればどこでも飾ることができるのも、軽くて小さい散華ならでは。部屋に1センチほどの奥行きの段があれば、そこにたくさん並べてみる。壁一面に散らしてみる。椅子に立てかけてみる。あなたのお気に入りの散華で、どこでもミニギャラリーにしてみてください。

横に長い梁は、たくさん並べて飾るとおしゃれ。
壁一面に散華が舞い、福が降ってくるイメージで。
お気に入りの椅子の上で。カフェっぽく。
絵柄と背景にストーリーを持たせて。バックに青のクロスを垂らし、月夜に咲く花を空間全体で表してみました。

灯りで照らす。

最近、いろいろなデザインの間接照明を見かけます。そんな灯りで散華を照らすと、とてもドラマチック。ぽっと灯る優しい明かりと散華のもたらす雅びな雰囲気に癒されます。

こんな個性ある照明でもしっくりなじみます。
小さいランプやろうそくで照らすとはかなげな印象。

和室にもぴったり。

気品のある散華は、もちろん和室にもよく似合います。散華をお皿や小鉢に盛って、和の佇まいに彩りをそえてみました。

遊び心のあるおもてなし。
縁側に。
小鉢に盛ると蓮の花のよう。
お庭を眺めながら。
床の間にも飾れます。
お花の代わりに。

他にもいろいろアイデア次第。

他にも、散華を飾るアイデアは無限大。自分なりの方法をいろいろ考えて探してみるのも、散華の楽しみ方の一つと言えますね。

透ける素材のクロスの下に散華を花型になるように並べてテーブルクロスに。
透明のガラスではさむタイプの写真立てに飾るとシンプルでおしゃれ。
お気に入りのページに、お気に入りの散華を栞代わりにはさむ。散華が折れないように、大事に大事に扱ってくださいね。
お気に入りの散華がたくさん集まったら、アルバムでの整理がおすすめ。タトウ紙に包んでしまっておくより、これならすぐにお気に入りが探せます。

次 >>

ページトップへ

[PR]

スタッフブログ

美術散華保存会スタッフのブログです。保存会の仕事や最新情報をアップしています。>>見る

散華美術館

姉妹サイト「散華美術館」。
日本初の散華バーチャルミュージアム。奈良、京都から全国のお寺の散華まで、古今東西の美術散華を約500点所蔵。